情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士・資格取得者による安心・安全なシステム・サービスの提供


当社には情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格取得者が在籍しております。
この登録セキスペの資格を活かし、顧客視点でのセキュリティ要求事項の理解を進め、
提供するシステム・サービスの信頼性を向上させていきます。
またプロジェクトに係る登録セキスペを明示させていただき、お客様に、安心・安全な
システム・サービスの提供ができるよう努めます。

◇「情報処理安全確保支援士」とは

サイバーセキュリティ対策の重要性が社会的に高まる中で、
それを担う人材の育成・確保のための『国家資格』です。

正式名称、略称は以下になります。
 ・法律名:情報処理安全確保支援士
 ・通称名:登録セキスペ(登録情報セキュリティスペシャリスト)
 ・英語名:RISS(Registered Information Security Specialist)

IT技術者としてのレベルは、セキュリティに関わる業務をITスキル標準のレベル4(*1)として
実践することが出来る人材となります。

(*1)ITスキル標準のスキルの度合いを表現しているもので7段階のレベルが設けています。
  レベル4は「プロフェッショナルとしてスキルの専門分野が確立し、自らのスキルを活用することに
  よって、独力で業務上の課題の発見と解決をリードする」レベルになります。

◇資格所有者の役割

登録セキスペは「IT活用に伴うリスクに応じた具体的・効率的なセキュリティ対策を企画し、
セキュリティ専門家のみならず、IT・セキュリティを専門としない人にも説明・連携して、
安心・安全な環境の確保を支援する」役割を担う人材になります。

■この役割の人材がいない現場では・・・

    『セキュリティ』は経営課題ではあるが、『事業リスク』と『技術』が結びつかない  ・事業リスクとしてのセキュリティリスクを説明できない
 ・正常時、事故発生時ともにセキュリティリスクに応じた対策の要否を説明できない、
  また対策導入の協力を得られない
 ・事業成長を法規制等に準拠しつつ、新たな技術を安全に利用できず、競争に乗り遅れる

■登録セキスペがいる現場では・・・

    『登録セキスペ』が利害関係者との連携の中心になり、『経営』と『IT』を結びつけた
    セキュリティを企画・推進します。
 ・登録セキスペとは技術を安全に事業に活かすという新たな視点を持った専門家
 ・ユーザ企業、ITベンダー双方に配置することで、事業リスクの中の情報セキュリティリスクを
  経営層、事業部門にも平易に説明し、必要な支援、協力、連携を取り付ける
 ・セキュリティ事故発生時も必要な専門家と連携しながら、早期に回復できるよう、
  経営層、事業部門、情シス部門の橋渡しを推進

◇IT技術者としてのレベル
 ・セキュリティに関わる業務をITスキル標準のレベル4として実践することが出来る人材です。

◇登録セキスペの活躍の場
 ・上述の役割を担える知識・スキル・意識を身につけた登録セキスペはその後、セキュリティを
  さらに極めてセキュリティの専門家となる道も、セキュリティ以外の専門家としての活躍する
  道も開かれている。


【参照サイト】
 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA).「国家資格「情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)」制度について」.
 https://www.ipa.go.jp/siensi/whatsriss/index.html ,(参照 2011-02-04)

会社名
WakiDengyoShokai Corporation
大阪市福島区吉野5丁目13番8号 脇電業本社ビル
TEL.06(6462)8000 FAX.06(6462)9204
[大阪、神戸、尼崎、福岡]



ホーム
会社概要
事業内容
採用要項
アクセス
お問合せ
プラント制御システム事業
各種情報システム事業
保守・開発サービス事業
コンサルタント事業
商業・工業用デザイン事業
キャリア採用
新卒採用
インターンシップ
人材育成
プライバシーポリシー
環境方針
CSR方針